多賀さくら保育園
 

HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
地域子育て支援
求人情報

 姉妹法人
社会福祉法人 愛孝会
 姉妹園
松ヶ丘保育園
いしまち保育園


平成26年度


  2月24日(火)にマラソン大会を実施しました。うさぎ組は初めてのマラソン大会。ぱんだ組・きりん組は6位まで全員男の子の入賞となり、勢いのある競争となりました。
 
 
  2月6日(金)にいらおん組児対象の交通安全指導教室がありました。交通標識にとても興味をもって楽しく参加し、一人ひとり修了免許書をもらいました。
 
 
  2月3日(火)の保育参観はグラウンドのコンディションが悪く室内での活動が中心となりましたが、各クラス楽しく活動する姿を見て頂けたと思います。らいおん組は午後からパソコン教室の参観もあり、一段と成長した子ども達をみることが出来たのではないでしょうか。
 
 
  2月2日(月)に豆まきを行いました。青鬼と赤鬼の登場にびっくりした子どももいましたが、大盛り上がりでした。その後、各クラスで作った三方に豆を入れ、鬼のお面をかぶって豆まきを行いました。
 
 
  1月16日(金)、17日(土)に保育発表会を無事に終えることができました。今年も昨年同様2日間に渡り行いましたが、子ども達は堂々とステージの上で、今までの練習の成果を発揮できたようです。子ども達の様々な表情を見て、心も体もたくましく成長した姿を感じて頂けたと思います。保護者の皆様にはいろいろなご協力を頂き、ありがとうございました。
 
 
  12月24日(水)にクリスマス会を行いました。クリスマスの由来を聞いたり紙芝居を見たり、先生達からのマジックやハンドベル演奏のプレゼントに、子ども達は目を輝かせていました。サンタクロースの登場に大喜びの子ども達嬉しそうにプレゼントを貰っていました。
 
 
  12月15日(月)にらいおん・きりん組がバスに乗って、日立市民会館に行き、劇団飛行船の観劇「桃太郎」を見に行ってきました。鬼が出てくると、少し驚いた表情をしていた子ども達でしたが、桃太郎の曲に合わせて歌をうたったり、手拍子を打ったりして楽しんで観てくる事が出来ました。
 
 
  12月4日(火)にもちつき大会を行いました。お天気に恵まれず、少し肌寒い日でしたが、子ども達は元気一杯掛け声を掛け合って、とてもなめらかな美味しいお餅が出来上がりました。つきたてのお餅を”あんこ・きなこ・しょうゆ”にからめて、みんなで美味しく頂きました。
 
 
  11月26日(水)日立市役所生活安全課による、交通安全教室を行いました。パネルシアターを見ながら、車に乗ったらシートベルトを締めることや道路の渡り方等を学びました。その後、腹話術のけんちゃんが登場すると、子ども達は、大興奮!らいおん・きりん組は、けんちゃんとお約束したことを思い出しながら、横断歩道や踏切の渡り方の実技を行いました。ご家庭でも、交通安全について話し合いを持ってみて下さい。
 
 
  11月13日(木)に七五三祝い会がありました。七五三の由来を聞いたり、クラスごとに製作した千歳飴の袋を見せ合ったりしました。降園時には、自分たちで作った可愛らしい千歳飴の袋に飴を入れて、嬉しそうに持ち帰りました。
 
 
  11月12日(水)の保育参観はお忙しい中ご参観頂き、ありがとうございました。3歳以上児は、のびのび英会話教室の参観となりました。外国人講師と共に日常的な会話をしたり、英語の歌をうたったり、楽しんで参加する姿をみて頂けたと思います。親子で一緒に体を動かして、体操する子ども達は、とても嬉しそうでした。
 
 
  11月6日(木)に消防署依頼の避難訓練があり、消防士さんの前でいつもの避難訓練を見てもらいました。その後、消防士さんに『おかしも』(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)と火災についての話を聞きました。また、消防車を見せてもらったり、防火帽を被らせてもらったりと大満足でした。
 
 
  10月27日(月)大沼幼稚園の5歳児の子ども達が来園し、らいおん組と交流会を行いました。手つなぎ鬼やフープを使ったゲームをして遊びました。その後は、芋堀りで掘った芋を使ったさつまいもケーキを一緒においしく食べました。交流会を通して新しい友達が増えたようです。
 
 
  10月24日(金)らいおん・きりん組が、芋ほりに行ってきました。出てきたお芋の様々な形や大きさに驚き「すごーい!見てみて!」と大はしゃぎの子ども達でした。その後はお友達と鵜の岬でシートを並べてお弁当を食べたり、アスレチックで遊び、楽しい時間を過ごしてきました。
 
 
  10月23日(木)きりん組が聖愛園元吉田デイサービス交流会に行っていました。運動家で行った組体操を披露し、大きな拍手をもらって嬉しそうな子ども達でした。最後には、おじいさん、おばあさんと手をつないで歌をうたったり、お話をして交流を楽しんできました。
 
 
  10月20日(月)らいおん組が半分に分かれて、聖愛園千石デイサービス・瑞竜温泉デイサービス交流会に行ってきました。運動会で行ったブリッジや側転、Hi-Tachi DANCEを披露してきました。おじいさん、おばあさん達が間近で「おおー!」と歓声を上げると、とても嬉しそうな笑顔ではりきって踊っていました。
 
 
  10月12日(土)運動会はさわやかな晴天の中、子ども達は、練習の成果を十分に発揮し、競技や遊戯等に頑張ることが出来たと思います。親子競技や祖父母競技などでは、園での子ども達の表情とはまた違った、とても嬉しそうな笑顔がみられました。いろいろとご協力いtだきましてありがとうございました。
 
 
  9月26日(金)に親子遊戯練習を兼ねての保育参観がありました。夏まつり会に行えなかった職員太鼓も発表することができ、親子遊戯ではお家の方と和やかな雰囲気の中、楽しそうに踊る姿が見られました。奉仕作業では、皆様のおかげできれいになり、気持ちよく運動会迎えられます。お忙しい中、ご協力頂きまして、ありがとうございました。
 
 
  9月19日(金)にきりん組が、聖愛園千石・瑞竜温泉デイサービスセンターへ交流会に行って来ました。”敬老の日”のお祝いで、折り紙を一緒に折って、おじいさん・おばあさんにプレゼントをしたり、ピンポン玉回しゲームをして盛り上がりました。
 
 
  9月13日(土)にらいおん組が、よかっぺまつりで和太鼓を披露しました。前回の発表より力強さが増し、迫力のある演奏をする事が出来ました。演奏後の子ども達の表情は、笑顔があふれ、より自信がついたように見えました。
 
 
  9月12日(金)にらいおん組が、聖愛園元吉田デイサービスセンターに交流会へ行って来ました。おじいさん・おばあさん達と一緒に、納豆のパックの蓋を使ってミニ額縁作りをしたり、楽しく話をしたりし、帰りには握手をしてお別れをしました。
 
 
  9月12日(金)にきりん組が金沢弁天園へ行き、沢山のおじいさんやおばあさんと、触れ合い遊びをして楽しい時間を過ごしてきました。歌と組体操を披露し、大きな拍手をもらった子ども達はとても嬉しそうでした。
 
 
  8月26日(火)〜27日(水)に河原子中学校の2年生の女子2名が職場体験に訪れました。りす・うさぎ組で一緒に遊んでもらい、優しく笑顔で接してくれるお姉さんに子ども達はとてもうれしそうでした。
 
 
  8月22日(金)〜23日(土)にかけて、らいおん組が宿泊保育を行いました。天気に恵まれ、園外保育でかみね動物園やプールに行ったり、カレー作りやスイカ割りをしたりしました。キャンプファイヤーでは、みんなで踊ったジェンガが楽しかったようで、大盛り上がりでした。夜は1日の疲れですぐに眠ってしまう子や、みんなでいるのが楽しくてなかなか眠れない子もいました。この宿泊保育が良い経験と思い出となり、またひとつ成長した子ども達でした。
 
 
  8月9日(土)の夏まつり会は、台風11号の影響で、模擬店やゲームは室内での実施となってしまったり、職員太鼓が披露できなかったりしたことが残念でした。しかし、それ以外の出し物は園庭で行うことができ、子ども達は台風を吹き飛ばすかのように元気いっぱいおみこしを担ぎ、盆踊りもいきいきとした表情でとても楽しそうでした。きりん組の実行委員会の保護者の皆様をはじめ、父母の会役員の方々、ご父兄の皆様方のご協力ありがとうございました。
 
 
  8月2日(土)にコンチェルト・カフェ夕涼み2014が、多賀市民プラザ広場であり、らいおん組が初めての和太鼓発表を行いました。大勢の人達の前で、緊張していた子ども達でしたが、発表を終えると、「楽しかった」と笑顔がこぼれ自信に繋がったようです!次回のよかっぺまつりの発表も楽しみにしていて下さい。
 
 
  7月17日(木)に多賀消防署の方が来園し、花火教室を行いました。花火の扱い方の話しを聞いたりDVDを見たりしました。その後3、4、5歳児の子ども達は一人ひとりで花火を持ち実際にやってみたりしました。お家でも楽しく安全に花火を楽しんでくださいね。

 
 
  7月10日(木)にプール開きをしました。「安全に気をつけて、楽しく水遊びをしよう!」とみんなでお約束をしました。その後は、各クラスごと、プールに入りました。嬉しそうな笑い声がたくさん聞かれました。
 
 
  7月4日(金)に七夕まつり会をしました。七夕の由来や紙芝居を目を輝かせながら聞いていました。「願いが叶いますように」とみんなでお願いをしました。各クラスの七夕飾りもかわいらしいものばかりでしたね。

 
 
  6月17日、18日に実施しましたぎょう虫検査の結果は、全員異常なしでした。
 
 
  6月24日(火)の保育参観はあいにくの雨でしたが、4月のお子さんの姿と比べてどのように成長していたでしょうか?室内での活動で、子ども達はエネルギーも有り余っていたようでしたが、それぞれに頑張る姿が見られたのではないかと思います。お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。
 
 
  6月12日(木)・17日(火)に河原子中学校2年生との交流会がありました。この交流会は中学校の家庭科の授業の一環で年に一度行われ、今年で4年目となります。ゲームやリトミック・折り紙・おままごとなどをして、楽しい時間を過ごしました。お別れの時には、握手や抱っこしてもらい、子ども達は満足そうでした。
 
 
  6月10日(火)の大沼幼稚園との交流会では、アントラーズの選手にサッカーを教えてもらい、幼稚園のお友達と一緒にパスの練習をしたり、試合をしたりして楽しみました。ゴールを決めた時は、応援していたらいおん組の子ども達も大喜びでした。交流会を通して仲良くなれた子もいたようです。
 
 
  5月29日(木)に実施しました尿検査の結果は、全員異常なしでした。ご協力ありがとうございました。
 
 
  5月28日(水)親子遠足お疲れ様でした。お天気にも恵まれ、かみね動物園内には、子どもたちの元気いっぱいの笑顔と声が響き渡りました。お家の方と一緒に大型バスに乗り、動物と触れ合い、クイズを楽しんだり、おいしいお弁当を食べたりと思い出に残る一日となりました。ご協力ありがとうございました。
 
 
  5月23日(金)聖愛園千石・瑞竜温泉デイサービスセンターへきりん組が初めて交流会に行ってきました。おじいさん、おばあさんと手遊びをして触れ合ったり、風船回しゲームをして楽しみました。初めは緊張した様子でしたが、慣れてくると楽しそうにお話をしたりゲームに参加し、おじいさん、おばあさんもとても喜んでいました。
 
 
  5月15日(木)らいおん組が聖愛園元吉田デイサービスセンターへ交流会に行ってきました。おじいさん、おばあさんたちと一緒に折り紙でおすもうさんを作りました。完成した後、土俵台にのせて楽しく対戦することができ、大盛り上がりの交流会になりました。
 
 
  5月2日(金)こどもの日祝い会を行いました。由来についてお話を聞いたり、各クラスで製作したこいのぼりを紹介した後、らいおん・きりん組は相撲大会で盛り上がり、ぱんだ・うさぎ組はわらべうたあそび、りす・ひよこ組もクラスでこどもの日にちなんだ遊びを楽しく行いました。
 
 
4月24日(木)に、らいおん組が半分に分かれて聖愛園千石デイサービスセンターと瑞竜温泉デイサービスセンターへ交流会に行って来ました。おじいさん、おばあさんに会えるのをとても楽しみにしていた子ども達は、一緒に歌をうたったり、ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
 
  4月23日(水)に、今年度初めての保育参観と父母の会総会を行いました。入園、進級し、新しい環境に慣れてきた姿や、張り切って取り組む姿、ちょっぴり涙してしまったりと、様々な子ども達の姿が見られました。今後も保育参観を通して、園の方針を深めて頂き、家庭とはまた違った子ども達の姿や、成長していく姿を見て頂けたらと思います。
 
 


平成25年度

 2月25日(火)にマラソン大会を実施しました。とても暖かく絶好のマラソン日和となり、各クラスデットヒートを繰り広げました。メダルを胸に嬉しそうにする子や僅差でメダルを逃し悔し泣きをする子等様々でしたが全員にメダルをあげたいくらい一生懸命頑張って走った子ども達でした。
 
 2月21日(金)にらいおん組児対象の交通安全指導があり、大型紙芝居を見たり、実際に道路の渡り方を練習し一人ひとり終了免許証をもらいました。4月からは交通ルールをしっかり守り、事故のないよう小学校へ通ってほしいと思います。
 
 2月13日(木)の保育参観は寒い中ご参観頂き、ありがとうございました。グランドのコンディションが悪く室内での活動が中心となりましたが、各クラス楽しく活動する姿を見て頂けたことと思います。
 
 2月3日(月)に豆まきを行いました。今年も園長先生扮する鬼に、大興奮の子ども達でした。おやつには煎り豆と恵方巻きに見立てた麩菓子を食べました。
 
 1月17日(金)、18日(土)に保育発表会を無事に終えることができました。今年は2日間に渡り行いましたが、子ども達は堂々とステージの上で、今までの練習の成果を発揮できたようです。子ども達の様々な表情を見て、心も体もたくましく成長した姿を感じて頂けたと思います。ご父兄の方々にはいろいろなご協力を頂き、ありがとうございました。
 
 1月12日(日)にらいおん組が、いしまち保育園と一緒に日立市消防出初式で和太鼓の発表を行いました。晴天に恵まれ、気温も高く暖かい日になりました。大勢の人たちの前で緊張しながらも、力強い演奏をすることができました。
 
 12月24日(火)にクリスマス会を行いました。先生達からの手品と合奏のプレゼントがあり、子ども達は手品に目を丸くして驚いていました。今年もサンタクロース(イケメン)の登場に大喜びの子ども達でした。プレゼントを手渡されとても嬉しそうな笑顔も見せていました。サンタクロースが帰るときにはみんな名残惜しい様子で握手をしたり、手を振りながら御礼を言いました。また来てくださいね。
 
 12月11日(水)にらいおん・きりん組でバスに乗って、常陸太田市のパルティ―ホールに行き、劇団飛行船の「おおかみと7ひきのこやぎ」の観劇を見に行ってきました。おおかみの愉快なダンスとこやぎ達のかわいい歌に夢中になっていた子ども達でした。
 
 12月10日(火)にもちつき大会を行いました。お天気に恵まれず、少し雨に降られてしまい、玄関前の駐車場でのもちつきになりました。子ども達は元気一杯掛け声を掛け合って、とても滑らかな美味しいお餅が出来上がりました。つきたてのお餅をみんなで美味しく頂きました。
 
 11月22日(金)にらいおん組が半分に分かれ、千石デイサービスセンターと瑞竜温泉デイサービスセンターへ交流会に行ってきました。おじいちゃんおばあちゃんと一緒に「もみじ」の歌をうたったり、紅白に分かれて玉入れをして楽しんできました。中にはおじいちゃんの膝の上に抱っこしてもらい甘えていた子や、「かわいいね」と言われ照れていた子もいました。
 
 11月15日(金)の保育参観はお忙しい中ご参観頂き、ありがとうございました。3歳以上児は、のびのび英会話教室の参観となりましたが、外国人講師と共に日常的な会話をしたり、英語の歌をうたったり、楽しんで参加する姿をみて頂けたと思います。親子でゲームに参加した時の子ども達はとても嬉しそうでした。
 
 11月14日(木)に七五三祝い会がありました。七五三の由来を聞いたり、クラスごとに製作した千歳飴の袋を見せ合ったりしました。降園時には、自分たちで作った可愛らしい千歳飴の袋を入れて、嬉しそうに持ち帰りました。
 
 11月12日(火)に消防署依頼の避難訓練があり、消防士さんの前でいつもの避難訓練を見てもらいました。その後は消防士さんに火災についての話を聞いたり、子ども達からの質問に答えて頂きました。また、消防車を見せてもらったりと大はしゃぎでした。
 
 10月実施の尿検査の結果は、全員異常なしでした。ご協力ありがとうございました。
 
 10月28日(月)の日立市役所生活安全課の方による交通安全教室がありました。毎年子ども達も楽しみにしていて、交通安全に関するパネルシアターや歌、大型紙芝居そして腹話術のけんちゃんは大人気です。横断歩道の実技演習も真剣に行っていました。
 
 10月23日(水)らいおん・きりん組が、芋ほりに行ってきました。10月22日(火)に予定していましたが、雨のため順延となりました。雨上がりだったせいもあり、泥だらけになってしまいましたが、歓声をあげながら楽しそうに掘りおこしていました。おみやげに持ち帰ったお芋ですが、数日天日干しをすると余分な水分が抜けて、甘みが増して美味しくなるそうです。
 
 10月15日(火)日立市大沼幼稚園の年長児が来園し、らいおん組児と交流会を行いました。戸外でゲームを楽しんだり、太鼓演奏を聞いてもらったり、最後はらいおん組児が片抜きをしたクッキーをみんなで食べ、とても楽しく交流を深めることが出来ました。
 
 10月12日(土)運動会は真夏にような暑さの中、子ども達は大勢の人々の前で精一杯力を発揮し、競技や遊戯等に頑張ることが出来たと思います。親子競技や祖父母競技など、とても嬉しそうな子ども達の表情が印象的でした。いろいろとご協力いただきましてありがとうございました。
 
 9月28日(土)にらいおん組が塙山敬老会で和太鼓の発表を行いました。どの曲も全員で揃った演奏ができ、おじいさんやおばあさんの方に大きな拍手をもらい、自信に満ち溢れた子ども達でした。

 
 9月27日(金)に親子遊戯練習を兼ねての保育参観がありました。親子遊戯ではお家の方と一緒という事もあり、笑顔で楽しそうに参加する子ども達が多く見られました。奉仕作業では皆様のお陰で園庭や園周辺などがとてもきれいになり、気持ち良く運動会を迎えられます。お忙しい中ご協力頂きまして、ありがとうございました。
 
 9月14日(土)にらいおん組がよかっぺまつりで和太鼓を披露しました。初めての3曲発表ということもあり、少し緊張している様子でしたが、堂々とした姿を見せることができました。

 
 9月13日(金)にきりん組が、金沢弁天園交流会に行き、沢山のおじいさんやおばあさんの前で歌やメロディオンを披露しました。元気一杯の発表に沢山の拍手をもらい、とても嬉しそうにしていた子ども達です。「また来るね!」と笑顔で約束してきました。

 
 8月23日(金)〜24日(土)にかけて、らいおん組が宿泊保育を行いました。1日目は時々雨が降ったりもしましたが、かみね動物園やプールに園外保育へ行ったり、カレー作りやスイカ割りをしました。雨でキャンプファイヤーができなかったため、急きょ肝だめしを行い、ハラハラ・ドキドキの中薄暗い園舎の廊下を歩きました。夜はお友達と一緒が嬉しいようで、ニコニコしながらも、一日の疲れでぐっすりと眠ってしまいました。この宿泊保育が良い経験となり、また一つ成長した子ども達でした。

 
 8月10日(土)の夏まつり会では、夕立もなく予定通り無事に終えることができました。おうちの人と一緒にニコニコしながらかき氷を食べたり、ゲームを楽しんだりする姿がたくさん見られました。きりん組の実行委員の保護者の皆様をはじめ、父母の会の役員の方々、ご父兄の皆様方のご協力ありがとうございました。

 
 8月3日(土)にコンチェルト・カフェ夕涼みが、多賀市民プラザ広場であり、らいおん組が初めての和太鼓発表を行いました。大勢の人の前で少し驚き、緊張した表情の子ども達でしたが、始まるといつもの調子を取り戻して演奏することができました。
 
 7月16日(火)に多賀消防署の方が来園し、花火教室を行いました。花火の扱い方の話しを聞きDVDを見た後、一人ひとりが花火を持って実際にやってみたり、打ち上げ花火を上げてくれたりしました。これから花火をする機会が増えるので、子どもたちにとって勉強になったようです。
 
 7月12日(金)にきりん組が、元吉田デイサービスセンター交流会に行ってきました。ふれあい遊びやボールを使ったゲームを利用者の方々と楽しみました。その後、笠松運動公園でお弁当を食べて、アスレチックで遊んできました。
 
 7月3日(水)に七夕まつり会をしました。織姫様と彦星様の話しをペープサートで見たり、七夕の由来を紙芝居で見たりしました。クラスごとの七夕飾りの紹介もあり、子どもたちは嬉しそうに参加していました。
 
 6月20日(木)にきりん組が千石デイサービスセンター交流会に行って来ました。3回目の訪問となった今回は、おじいさんやおばあさんと一緒にロケット作りをしました。楽しくおしゃべりしたり、手伝ってもらったりしながら完成したロケットは、上手に飛び、みんな大喜びでした。
 
 6月11日(火)にらいおん組による大沼幼稚園との交流会がありました。他の園との初めての交流会で、少し緊張していましたが、触れ合い遊びを通して、子ども達も打ち解けたようです。また、大好きなサッカーをアントラーズのコーチに教えてもらい、子ども達の真剣な表情やたくさんの笑顔を見ることができました。
 
 6月5日(水)の親子遠足は、ひたちなか海浜公園へ行ってきました。お天気にも恵まれ絶好の遠足日和となり、たまごの森で遊んだり、乗り物に乗ったりと楽しく過ごしていました。親子ゲームでは、ボール運びゲームなどを通して、お友達やお家の人と一緒に触れ合うことができ、子ども達のたくさんの笑顔が見られた遠足となりました。たくさんのご参加ありがとうございました。
 
 5月29日(水)の保育参観はなんとか雨も降らずローテーションもいつものように戸外で行う事が出来ました。クラス内も大分落ち着き子どもたちの元気に頑張っている様子を観て頂くことが出来たかと思います。
 
 5月20日(月)に実施した尿検査の結果は、全員異常なしでした。ご協力ありがとうございました。今月はぎょう虫検査が全園児対象でありますので、忘れないようご協力お願いします。
 
 5月10日(金)らいおん組が園外保育を兼ねて元吉田デイサービスとの交流会を行ってきました。交流会では母の日にちなんで、カーネーションのプレゼントをいただきうれしそうに持ち帰ってきました。笠松運動公園でお弁当を食べ楽しく遊んできました。
 
 5月7日(火)にうさぎ・ぱんだ・きりん・らいおん組対象に交通安全教室があり、道路の歩き方や横断歩道の渡り方など、先生たちの実演を観ながら楽しく交通ルールについて学びました。
 
 5月2日(木)にこどもの日祝い会を行いました。由来についてお話を聞いた後、各クラスで製作したこいのぼりを紹介してもらったり、らいおん・きりん組は相撲大会で盛り上がり、ぱんだ・うさぎ組はわらべうた遊び、りす・ひよこ組もクラスでこどもの日にちなんだ遊びを楽しく行いました。
 
 4月24日(水)に、今年初めての保育参観と年に一度の父母の会総会を行いました。
新しく入園したお子さんは保育園生活に少しずつ慣れてきた姿を、また進級児は新しいクラスでの活動に張り切って取り組む姿を見て頂けたのではないでしょうか。今後も保育参観により園の方針の理解を深めて頂き、子ども達一人ひとりが少しずつ成長していく姿を見て頂けたらと思います。
 総会不参加の方には、お子さんに資料をお渡ししたと思いますが、まだ受け取っていない方は申し出て下さい。
 
 4月16日(火)に、きりん組が千石デイサービスセンター交流会に行って来ました。初めての交流会に緊張気味の子どもたちでしたが、利用者の方と歌を唄ったり旗揚げゲームをしたりするうちに、ニコニコ笑顔がたくさん見られるようになりました。握手をしたり抱っこをしてもらったりして、子ども達は大喜びでしたが、それ以上に利用者の方々が喜んでくれました。
 

平成24年度

  2月22日(金)にらいおん組児対象の交通安全指導があり、大型紙芝居を見たり、実際に道路の渡り方を練習したりしました。皆真剣な表情で話を聞き、交通ルールについて理解を深めることができたようです。
 
 
  2月13日(水)の保育参観は寒い中ご参観頂き、ありがとうございました。久しぶりの戸外でのローテーションに子ども達は大張り切りでした。各クラスでは、楽しく活動する姿を見て頂けたのではないでしょうか。
 
 
  2月1日(金)に豆まきを行いました。今年は園長先生自ら鬼に扮し、迫真の演技に子ども達は大騒ぎでした。おやつには煎り豆と恵方巻きに見立てた麩菓子を食べました。
 
 
  1月19日(日)に保育発表会を無事に終えることができました。子ども達はステージの上で堂々と今までの練習の成果を発揮できたようです。ひよこ組やりす組でお家の方を見つけて泣いてしまう子もいましたが、皆楽しく参加できたと思います。お家の方に見てもらえた事がとても嬉しかったようです。それぞれ子ども達の自信に繋がってくれればと思います。ご父兄の方々には、いろいろとご協力を頂き、ありがとうございました。
※後日写真掲載予定
 
 
  1月13日(日)にらいおん組がいしまち保育園児と共に日立市消防出初式のアトラクションで和太鼓の発表を行いました。晴天に恵まれ、気温も高く暖かい日になりました。大勢の人たちの前で、力強い演奏が出来ました。
※後日写真掲載予定
 
 
  12月19日(火)にクリスマス会を行いました。鈴の音と共にサンタクロース(園長先生似の?)が登場すると、驚いて泣いてしまう子もいましたが、プレゼントを手渡され、とても嬉しそうな笑顔を見せていました。午後のおやつには、クリスマスケーキを食べ、嬉しい1日でした。
 
 
  12月13日(木)にらいおん・きりん組が常陸太田市パルティーホールで、劇団飛行船の「ブレーメンの音楽隊」の観劇に行ってきました。どろぼうを退治する場面では、大興奮の子どもたちでした。
 
 
  12月4日(火)にもちつき大会を行いました。残念ながらお天気が悪く、玄関前の駐車場でのもちつきとなりましたが、みんなで掛け声を掛けながら頑張ってつき、美味しいお餅が出来上がりました。あんこもち、きなこもち、しょうゆもち等を美味しく頂きました。
 
 
  11月15日(木)に七五三祝い会がありました。遊戯室で七五三の由来を聞いたり、クラスごとに製作した千歳飴の袋を見せ合ったりしました。降園時には、自分たちで作った可愛らしい千歳飴の袋に飴を入れて、嬉しそうに持ち帰りました。
 
 
  11月14日(水)の保育参観はお忙しい中ご参観頂き、ありがとうございました。3才以上児は、のびのび英会話教室の参観となりましたが、ユニークな外国人講師と日常的な会話をしたり、英語でゲームをしたりと、とても楽しんで参加していました。
 
 
  11月2日(金)に消防署依頼の避難訓練がありました。本物の消防士さん達の前で少し緊張した様子でしたが、いつも通りスムーズに避難することができました。その後は消防士さんとお話をしたり、消防車を見せてもらったりと大はしゃぎでした。
 
 
  11月1日(木)にらいおん組が、千石デイサービスセンターの一周年記念式典に参加し、ソーラン節を披露してきました。利用者の方々は迫力のある踊りに感動され、たくさんの拍手を頂きました。発表の後のマジックショーでは、不思議なマジックに驚いたり、ユニークなマジシャンに笑ったりと、とても楽しいひと時を過ごしてきました。
 
 
  10月29日(月)にぱんだ組とうさぎ組が、園外保育で笠松運動公園に行ってきました。朝のうち残っていた雨もすっかり上がり、秋晴れの下ドングリや落ち葉拾いをしたり、アスレチックで楽しく遊んだりしてきました。
 
 
  10月27日(土)の「こくぶフェスティバル」に、らいおん組が和太鼓演奏で参加しました。運動会を終えてさらに自信もつき、堂々とした演奏でした。発表後はたくさんの模擬店や、ゴーバスターのショー等楽しんできたようです。ご協力ありがとうございました。
 
 
  10月26日(金)に大沼幼稚園児が登園に遊びに来て、一緒にゲームを楽しんだり、和太鼓演奏を聞いてもらったり、子ども達の掘ったお芋で作った大学芋をみんなで食べたりして、とても楽しく交流を深めることができました。
 
 
  10月25日(木)に日立市生活安全課の方による交通安全指導を受けました。パネルシアターを使って分かりやすく話をして頂き、腹話術のケンちゃんが登場すると子ども達は大喜びでした。その後、らいおん・きりん組は横断歩道の渡り方などを、園庭で実際に行いました。
 
 
  10月19日(金)らいおん・きりん組が園外保育で芋掘りに行ってきました。きりん組は初めて経験する子が多く、ひたすら黙々と一つの芋を掘り続ける子や、芋ヅルになっているたくさんの芋を見て感動する子など、とても楽しめたようです。少しですが、ぱんだ・うさぎ組の子ども達にもお土産のお芋を持ち帰ってもらいました。おいしいおやつをお子さんと一緒に作ってみるのもいいですね。
 
 
  10月13日(土)の運動会は、秋晴れの下元気一杯競技や演技ができました。子ども達もお家の方と力一杯競技に参加する事ができ、生き生きとした表情が見られ、とても印象的でした。いろいろとご協力ありがとうございました。
 
 
  10月1日(月)に元吉田デイサービスの一周年記念ということで、らいおん組が式典に参加してきました。よさこいソーランを披露すると、感激のあまり涙を流して観てくれる方もいて、アンコールに応え、2回発表してきました。
 
 
  9月28日(金)に親子遊戯と奉仕作業を兼ねての保育参観を行いました。親子遊戯では、お家の方と一緒ということもあり笑顔で参加する子どもたちが多く見られました。生憎の天気となってしまい予定していた奉仕作業が中止となってしまいましたが、お忙しい中たくさんの参観ありがとうございました。
 
 
  9月20日(木)にきりん組が千石デイサービスセンター交流会に参加してきました。運動会シーズンということもあり、新聞紙で作った玉で「玉入れ合戦」を行ってきました。きりん組の元気一杯の様子に満面の笑みのおじいさん、おばあさん達でした。
 
 
  9月14日(金)にらいおん組が金沢弁天園の敬老会に参加し、歌とメロディオン演奏をしてきました。「虫の声」や「赤とんぼ」「ふるさと」等の童謡メドレーを歌い、よく知っている歌なので、よろこんでいただき一緒に口ずさむおじいさん、おばあさんもみられました。
 
 
  9月8日(土)に、らいおん組が「よかっぺまつり」に和太鼓の発表で出演しました。前回のコンチェルトカフェよりも新しい曲も増え、振り付けもバージョンアップして子どもたちも張り切って発表しました。大勢の方々の前でとても緊張した様子でしたが、力強く演奏することが出来ました。
 
 
  8月28日(火)の保育参観(パソコン教室)は、暑い中ご参観頂き、ありがとうございました。ボディペインティングやプール遊びなど楽しんで行う姿が見られたかと思います。また、午後のらいおん組のパソコン教室は高久先生とパソコン操作を練習し、チャレンジ問題に合格するとシールがもらえるなど、子ども達がいつも楽しみにしている活動の一つで、先生との普段の活動の様子を見て頂けたのではないでしょうか。
 
 
  8月17日(金)〜18日(土)にかけて、らいおん組が宿泊保育を行いました。親元を離れてのお泊まりが初めての子が多く、子ども達はワクワク・ドキドキでした。1日目は昆虫博物館やプールに園外保育へ行ったり、カレー作りやスイカ割り、キャンプファイヤーなど、夏ならではの遊びを満喫しました。夜はお友達と一緒が嬉しいようで、ニコニコしながらも、一日の疲れでぐっすりと眠ってしまいました。この宿泊保育が良い経験となり、また一つ成長した子ども達でした。
 
 
  8月4日(土)にコンチェルト・カフェ夕涼みが、多賀市民プラザ広場であり、らいおん組が初めての和太鼓発表を行いました。大きな広場、沢山の人の目の前での発表が、とても緊張している様子の子ども達でしたが、本番はしっかりと演奏でき、子ども達の自信にも繋がりました。
 
 
  7月28日(土)の夏まつり会、子ども達は毎日おみこしや盆踊りの練習を行いながら、とても楽しみにしてきました。当日は、途中雷雨が鳴り夕立を心配して、後半は慌しくなってしまいましたが、予定通り無事に終えることができました。実行委員のきりん組の保護者の皆様をはじめ、父母の会役員の方々、ご父兄の皆様方のご協力ありがとうございました。
 
 
  7月9日(月)に多賀消防署の方が来園し、花火教室を行いました。花火の扱い方の話を聞き、実際に火をつけて一人ひとり行い、とても勉強になったようです。その後、消防車を見せてもらい、子ども達はとても嬉しそうでした。
 
 
  7月4日(水)にみんなの短冊を飾った笹を囲んで、七夕まつり会を行いました。曇り空だったものの朝から暑く、木陰でペープサートを見たり、クラスごとに飾りを紹介したりしました。
 
 
  6月13日(水)、14日(木)、15日(金)に河原子中学校2年生との交流会があり、全クラス数名ずつお兄さんお姉さんがクラスに入って遊んでくれました。喜ぶ子、驚いて泣いてしまう子、いつもとは違う表情を見せる子など様々でした。1時間と短い時間でしたが、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたり、おままごとをしたりとたくさんの交流が図れ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 
 
  6月14日(木)に野溝歯科医師による歯科検診を実施しました。虫歯のない子も多く見られましたが、虫歯のあったお子さんは早めの治療をお願いします。また、虫歯予防のためにご家庭でしっかりと仕上げ磨きをしてあげて下さい。
 
 
  6月5日(火)、6日(水)に行ったぎょう虫検査の結果は、全員異常なしでした。一度で揃わなかったので、次回は期限通りに提出をお願いします。
 
 
  5月31日(木)の親子遠足はお天気に恵まれ、事故もなく楽しく行う事ができました。園内の様々な動物と触れ合ったり、ゲームに参加したり、乗り物に乗ったりと、あちらこちらで子どもたちのこぼれそうな笑顔が見られました。たくさんのご参加ありがとうございました。
  
 
  5月16日(水)に行った尿検査の結果は、全員異常なしでした。ご協力ありがとうございました。
 
 
  5月23日(水)に聖愛園千石デイサービスとのっ交流会にらいおん組が行ってきました。利用者の方と「お寺の和尚さん」などの触れ合い遊びやルービックキューブ、手作りのブーメランで楽しく遊んできました。
 
 
  5月17日(木)にうさぎ・ぱんだ・きりん・らいおん組対象に交通安全教室があり、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを実際に行いながら、交通ルールについて学びました。
 
 
  5月14日(月)にぱんだ・うさぎ組が笠松運動公園に園外保育に行ってきました。心地よい五月晴れの中、みんなで作ったブーメランを空高く飛ばしたり、しっぽ取り鬼をしたりと大はしゃぎでした。
 
 
  5月11日(金)にらいおん・きりん組がお弁当を持って園外保育に行ってきました。当初パノラマ公園に行く予定でしたが、放射線量の数値が高いため、笠松運動公園に行き先を変更しました。急な変更だったため、ご父兄の皆様には連絡が行き届かずにご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。少し肌寒い日でしたが、芝生でボール遊びやフープ遊び、アスレチックとたくさん体を動かして遊んできました。
 
 
  5月7日(月)に聖愛園元吉田デイサービスとの交流会にらいおん組が行ってきました。子どもの日が終わったばかりでしたので、こいのぼりの形の小物入れを利用者の方と一緒に作成し、プレゼントしました。製作をしている時も楽しくお話をして笑い合う姿が見られました。
 
 
4月25日(水)に今年度初めての保育参観と父母の会総会を行いました。4月に入園したお子さんは保育園での生活リズムに少しずつ慣れた姿を、また進級したお子さんは新しいクラスでの活動に意欲的に取り組む姿を見て頂けたでしょうか。今後も保育参観により園の方針の理解を深めて頂き、子どもたちが少しずつ成長していく姿を見て頂けたらと思います。
総会不参加の方には、お子さんに資料をお渡ししたと思いますが、まだ受け取られていない方は申し出て下さい。
4月17日(火)に今年度のらいおん組として初めて、聖愛園千石デイサービスとの交流会に行きました。はじめは緊張した表情でしたが、すぐ利用者の方と打ち解け、自分から話しかけたり、一緒にちぎり絵を作ったり、こいのぼりの歌を歌ったりと、楽しく過ごして来ました。