|
@お迎えについて
暗くなるのが早くなり、入室時間も早まります。お迎えに来られた後、暗い中子どもたちが園庭で遊んでいる際に怪我をしてしまったり、駐車場で走り回って危険な状況になっている場合があります。お子様から目を離さないようにし降園して下さい。また、お迎えの時間が重なり、駐車場も大変込み合いますので速やかなお迎えのご協力をお願い致します。
A掛け布団について
寒い日が増えてきましたので、午睡で掛け布団を使用します。タオルケットと交換しますので、カバーと布団に名前を明記して持たせるようお願いします。(5日(水)まで)
B歯科検診について
嘱託医のさくら歯科の三野先生による診察を受けます。18日(火)は欠席せずに、歯科検診を受けられるようお願い致します。
C検温について
気温が下がり、空気も乾燥してくると、インフルエンザやコロナ感染症、マイコプラズマ肺炎などの病気が流行する時期になってきます。園では引き続き換気・消毒等を行い、感染防止に努めています。ご家庭でも十分気をつけていただき、今後も毎朝の検温とお便り帳への記入をお願いします。朝の忙しい時間かと思いますが、子どもたちの健康状態を把握するために必要ですので、ご協力お願いします。
D11月15日(土)は、七五三です。女の子は3歳と7歳、男の子は3歳と5歳で無事な成長に感謝し、これからの将来と長寿を願う行事です。園でも子どもたちが千歳あめ袋を製作し、持ち帰ります。
|
|