HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
子育て支援センター
学童保育
求人情報

社会福祉法人 愛孝会

姉妹園
松ヶ丘保育園
豊浦さくら保育園
多賀さくら保育園


最新情報

10月3日 子育て支援センター10月予定を更新しました
10月3日 10月の予定を更新しました
9月4日 子育て支援センター9月予定を更新しました
9月4日 9月の予定を更新しました
8月5日 子育て支援センター8月予定を更新しました
8月5日 8月の予定を更新しました
7月2日 子育て支援センター7月予定を更新しました
7月2日 7月の予定を更新しました
5月30日 子育て支援センター6月予定を更新しました
5月30日 6月の予定を更新しました
5月4日 子育て支援センター5月予定を更新しました
5月4日 5月の予定を更新しました
 

お知らせとお願い

@体拭きタオル・水筒について
 暑さの厳しい期間中、体拭きタオル・着替えの下着を毎日準備していただきましたが、暑さも和らいできましたので、10月3日(金)で終了します。ご協力ありがとうございました。また、水筒での水分補給は10月末まで継続したいと思いますので、引き続き持たせて下さい。よろしくお願いします。

A衣替えについて
 衣替えの季節を迎えました。もも組以上児は、10月3日(金)に着替え袋を持ち帰りますので、中身を確認し衣服の入れ替えをして、10月6日(月)に持たせて下さい。たんぽぽ・ひよこ組児は、秋冬用の衣服を袋に入れて持たせて下さい。その袋に、園に置いてあった夏用衣服を入れて戻します。また、カバーをかけた掛け布団を14日(火)〜17日(金)に、園に持って来て下さい。タオルケットは、気温の変化が大きい時期なので日々調整しながら使用させていただき、10月末に持ち帰ります。衣服や布団・下着類には必ず氏名を記入して下さい。

B尿検査について(ばら・つき・ほし組)
 6日(月)尿検査の容器を配布しますので、7日(火)の朝一番の尿を採り提出して下さい。6日が欠席の場合は、園に容器を取りに来ていただき、7日に採尿し提出して下さい。また、7日欠席の場合でも、同様に朝一番の尿を採り9時までに園に届けて下さい。業者の回収時間がある為、時間厳守でお願いします。

C芋ほりについて【10月15日(水)】
 今年は、当園近くの“樫村ふぁーむさん”のさつまいも畑に、ほし組児が徒歩で行き芋ほりを行います。ほし組児はお土産のさつまいもを持ち帰りますので、当日氏名を記名したビニール袋を持たせて下さい。

D定期健康診断について【10月23日(木)】
 嘱託医の“松岡クリニック”の石井先生による健康診断を行います。できるだけ欠席せずに、健康診断を受けるようお願いします。
 

お問い合わせ先

 社会福祉法人 愛孝会 いしまち認定こども園
  〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師3447-1
   TEL:0294-39-5250  FAX:0294-39-6668