多賀さくら保育園
 

HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
地域子育て支援

求人情報


姉妹園
多賀さくら認定こども園
太田さくら保育園
松ヶ丘認定こども園
いしまち認定こども園
豊浦さくら保育園
 
姉妹法人
社会福祉法人 愛孝会

最新情報

6月25日 子育て支援の行事写真を更新しました
6月3日 6月の予定を更新しました。
5月27日 子育て支援センター6月の予定表
5月13日 子育て支援の行事写真を更新しました
4月30日 5月の予定を更新しました。
4月30日 子育て支援センター5月の予定表
4月16日 子育て支援の行事写真を更新しました
4月8日 4月の予定を更新しました。
 

お知らせとお願い

@衣替えについて
 6月は衣替えです。園に置いてある衣服を夏物と入れ替えて下さい。5月31日(金)に、着替え袋を持ち帰りますので、夏服に入れ替えて6月3日(月)に持たせて下さい。
(園に持たせる着替えには必ず氏名を明記して下さい。)

A午睡用タオルケットについて
 これからは、湿気の多い蒸し暑い日が増えてきますので、午睡時のタオルケットの用意をお願いいたします。タオルケットは氏名を大きく明記し、6月7日(金)までに持たせて下さい。(掛布団の持ち帰りは、6月7日(金)〜6月12日(水)までにお願いいたします。)

B靴・紅白帽子の洗濯について
 体育ローテーションは裸足で行いますが、マラソンや自由遊び等で靴を履く際には、靴擦れや足蒸れによる悪臭を防ぐために靴下を履くようにしています。その際、靴下に記名がない場合が多く見られますので、必ず記名をして下さい。尚、靴下を履くことは強制ではありません。又、園ではこまめに足を洗うなどもしていますが、ご家庭でも靴の洗濯を頻繁にしていただきたいと思います。 又、汗を大分かくようになり、紅白帽子も汚れますので毎週金曜日に持ち帰ります。洗濯とゴムの確認・修正等をして、月曜日に持たせて下さい。ご協力よろしくお願いします。

C降園時について
 保護者の方のお迎え後、玄関前や駐車場で遊んでいる子どもたちが見受けられます。他の送迎車も多く出入りしており、思わぬ事故に繋がりかねません。玄関前や駐車場では遊ばず、速やかに降園するようご協力をお願いいたします。
 また、駐車場内でスピードを出して走行する車も見られます。駐車場内は徐行し、出入りの際は一時停止をして周囲に十分注意していただきますよう、よろしくお願いいたします。
 

お問い合わせ先

 社会福祉法人 聖愛会 元吉田さくら認定こども園
  〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1833-44
   TEL:029-350-7001  FAX:029-350-7002
 
カウンター