太田さくら認定こども園
 

HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
病児保育
地域子育て支援
学童保育
求人情報


姉妹園
多賀さくら認定こども園

松ヶ丘認定こども園
いしまち認定こども園
豊浦さくら保育園
 
 姉妹法人
社会福祉法人 愛孝会

画像1 画像2 画像3 画像4


最新情報

6月28日 子育て支援の行事写真を更新しました
6月28日 7月の予定を更新しました
6月28日 7月号プレイルームだより
6月28日 子育て支援センター7月の予定表
6月1日 子育て支援の行事写真を更新しました
6月1日 6月の予定を更新しました
6月1日 6月号プレイルームだより
6月1日 子育て支援センター6月の予定表
4月30日 子育て支援の行事写真を更新しました
4月30日 5月の予定を更新しました
4月30日 5月号プレイルームだより
4月30日 子育て支援センター5月の予定表
3月29日 子育て支援の行事写真を更新しました
3月29日 4月の予定を更新しました
3月29日 4月号プレイルームだより
3月29日 子育て支援センター4月の予定表
2月29日 子育て支援の行事写真を更新しました
2月29日 3月の予定を更新しました
2月29日 3月号プレイルームだより
2月29日 子育て支援センター3月の予定表
2月1日 2月の予定を更新しました
2月1日 2月号プレイルームだより
2月1日 子育て支援センター2月の予定表
2月1日 子育て支援の行事写真を更新しました
 

お知らせとお願い

@水筒について
 2歳児以上のクラスで、毎日水筒を持参してもらっていますが、水筒が小さくて朝のうちに中身が無くなってしまう子もいます。(特に3歳以上児)足りなくなったときは園の方で補充をしますが、出来るだけ容量の多い水筒(保冷の効く物)に交換していただけると助かります。

Aプール遊びについて
 梅雨が明け、プール遊びが始まります。2歳児以上のクラスは、プールバッグに水着・バスタオルを入れて、0・1歳児は、フェイスタオル・水あそび用オムツをビニール袋に入れて7月8日(月)までに持たせてください。プール開き以降、週に一度天気が良い日にプール遊びを実施いたします。必ず月曜日にプールの準備を持たせて下さい。また、全クラス持ち物には、必ず名前を大きくはっきりと記入して下さい。プール用の帽子は必要ありません。

B帰りの挨拶について
 最近、カバンの間違え、忘れ物が多く見られます。帰りの挨拶は、必ずカバン・水筒(金曜日は手さげ袋)などの荷物を持ってから挨拶をするように習慣付けて下さい。また、お家の方も子どもさんの荷物の名前の確認を忘れずにしていただけますようご協力をお願い致します。
 

お問い合わせ先

 社会福祉法人 聖愛会 太田さくら認定こども園
  〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町4451
   TEL:0294-33-7111  FAX:0294-33-7112
 
アクセスカウンター