|
5月25日(木)今年度初めての保育参観が行いました。
子ども達の日頃の生活の様子を見て頂けて嬉しく思います。今後の行事も楽しみにしていてください。 |
|
|
5月16日(火)ぱんだ組以上児で交通安全教室を行いました。
大型紙芝居や道路標識の話を聞く子ども達の目は真剣そのもので、道路を渡る前は「ピタッと止まる」と声を合わせ、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学びました。ご家庭でもお散歩がてら、道路でのお約束を話し合ってみてくださいね。 |
|
|
5月10日(水)ぱんだ組以上児で尿検査を行いました。
検査結果は全員異常なしでした。ご協力ありがとうございました。 |
|
|
5月2日(火)こどもの日祝い会を行いました。
由来を聞いたり、各クラスで作ったこいのぼりを披露しあったりしました。その後、きりん・らいおん組の子ども達は、園庭にて相撲を取りました。友達との力比べに大いに盛り上がっていました。ぱんだ組は、はないちもんめ、うさぎ組は、あぶくたったなどの昔からの伝承遊びを楽しみました。 |
|
|
4月19日(水)避難訓練
今年度初めての避難訓練(地震)で、サイレンの音に驚く子もいましたが、3歳以上児は先生の話をよく聞き机の下に素早く隠れたり、0・1・2歳児は先生の所にサッと集まり避難することが出来ました。 |
|
|
4月17日(月)マチコミについて
緊急連絡用のテストメールを行いました。メールの確認は出来たでしょうか?アドレスの変更等があった場合は、速やかにご連絡お願い致します。 |
|
|
4月1日(月)入園・進級式
新しいクラスに進級しワクワクドキドキしていた子ども達。新担任、新入園児の紹介を聞き、歌や手遊び、職員からの出し物の劇やパネルシアターを見て楽しく新年度をスタートすることができました。どんな1年になるか楽しみですね! |
|