太田さくら認定こども園
 

HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
病児保育
地域子育て支援
学童保育
求人情報


姉妹園
多賀さくら認定こども園

松ヶ丘認定こども園
いしまち認定こども園
豊浦さくら保育園
 
 姉妹法人
社会福祉法人 愛孝会

画像1 画像2 画像3 画像4


最新情報

9月30日 子育て支援センター10月の予定表
9月30日 10月の予定を更新しました
9月30日 子育て支援の行事写真を更新しました
8月29日 子育て支援センター9月の予定表
8月29日 9月の予定を更新しました
8月29日 子育て支援の行事写真を更新しました
7月31日 子育て支援センター8月の予定表
7月31日 8月の予定を更新しました
7月31日 子育て支援の行事写真を更新しました
7月1日 子育て支援センター7月の予定表
7月1日 7月の予定を更新しました
7月1日 子育て支援の行事写真を更新しました
5月30日 子育て支援センター6月の予定表
5月30日 6月の予定を更新しました
5月30日 子育て支援の行事写真を更新しました
5月8日 子育て支援センター5月の予定表
5月8日 5月の予定を更新しました
5月8日 子育て支援の行事写真を更新しました
4月2日 子育て支援センター4月の予定表
4月2日 4月の予定を更新しました
4月2日 子育て支援の行事写真を更新しました
 

お知らせとお願い

@衣替えについて
 朝夕と涼しい日が増えてきました。2歳児以上は衣類袋を持ち帰りますので衣類の入れ替えをして下さい。また、0・1歳児は送迎の際に、ロッカーの中の入れ替えをして下さい。衣類の入れ替えの際、名前の確認も併せてお願いします。
 また、午睡時の布団ですが、10月は移行期としてタオルケットと掛布団でその日の気温などに合わせて調節していきたいと思います。17日(金)までにカバーをかけた掛布団を持たせてください。タオルケットは10月末に持ち帰りをします。

A芋掘りについて
 10月10日(金)にいるか・くじら組が東海村の畑に芋掘りに行きます。
 ※持ち物(園指定リュック)
 ・冬用オレンジジャージ
 ・お弁当 ・水筒
 ・長靴(ビニール袋に入れて持たせてください)
 ・持ち手付ビニール袋(名前記入)
 ※雨天時は14日(火)に延期になります。
 14日になった場合は、園でおにぎりを作って持っていきます。(おかずは園で用意します)
 ご協力よろしくお願いします。

B健康診断について
 29日(水)に健康診断を行います。当日は嘱託医の渡辺医院の先生に来ていただき健診を受けます。お休みしないようにご協力お願いします。尚、お休みの場合は後日渡辺医院にて各自健診を受けていただくことになりますので、ご了承下さい。

Cお休み連絡の徹底について
 お休み・遅刻の際は朝9時までの連絡をお願いしておりますが、再度徹底をお願いします。また、時々連絡を忘れてしまう家庭があります。連絡がない家庭に関しましては、確認のため連絡を入れさせていただきたいと思います。

D各種届出について
 転居・職業変更・メールアドレスの変更等がある時は早めに園の方に連絡をお願いします。特に、市外への転居の際は様々な手続きや退園の準備等もありますので、遅くても1ヶ月前には報告・相談をお願いします。

E水筒持参について
 運動会をもって水筒の持参は終了とさせていただきます。ただ、まだ暑さの厳しい日が続いておりますので、必要に応じて水筒を持たせていただいても構いません。園でもこまめな水分補給を心がけていますので、水筒がなくてもご安心下さい。

F尿検査について
 学校保健法により、3歳以上児(ぺんぎん組以上)の尿検査を年に2回実施します。2日(木)に容器を配布しますので、3日(金)の朝一番の尿を採り、登園の際忘れずに提出して下さい。お休みの場合でも大変申し訳ありませんが、午前9時までに園に届けて頂くようお願いします。3歳以上全員が実施しなくてはいけない検査です。期限を守って提出してください。

Gロビーコンサート出演について
 常陸太田市からロビーコンサートの出演依頼があり、くじら組が和太鼓演奏で出演します。詳細については後日文書にてお知らせします。
 日時:令和7年10月23日(木)
 場所:常陸太田市役所本庁1階ロビー
 

お問い合わせ先

 社会福祉法人 聖愛会 太田さくら認定こども園
  〒313-0061 茨城県常陸太田市中城町4451
   TEL:0294-33-7111  FAX:0294-33-7112
 
アクセスカウンター