|
@土曜日・休日登園について
申し込みはその都度、木曜日の朝までにして頂くことになっています。前日、当日の申し込みでは受け入れられませんので、早めの申し込みをお願いします。午睡する場合はバスタオルが必要ですので忘れず持たせてください(休日はお弁当・水筒が必要です)。また、これから日差しが強くなりますので、名前を明記した帽子を必ず持たせてください。
A水分補給について
熱中症予防として水分をこまめに補給していきますので、たいよう・そら・うみ・ひかり組は、12日(月)より水かお茶を入れた水筒を、毎日持たせるようお願いします。にじ・ゆめ組は、園で用意し、こまめに水分補給をしていきたいと思います。水筒持参は、運動会終了後まで続けたいと思います。
B尿検査について(たいよう・そら・うみ組)
学校保健法により、3歳児以上の尿検査を年に2回実施します。7日(水)に尿検査の容器を配布しますので、8日(木)の朝一番の尿をとりそのまま提出してください。7日に欠席の場合は大変でも容器を取りに来ていただき、8日に欠席の方は、朝9時までに園に届けて下さるようお願いします。
Cそら組午睡について
5月からは水・木曜日の2日間を午睡なしの日とし、午後の時間を有意義に過ごしていきたいと思います。他の曜日は今まで通り午睡を行います。だいぶ体力もついてきたかと思いますが、体調に合わせ午睡が必要なときは連絡してください(行事等により、午睡の曜日が変更になることもあります)。
D記名について
言葉がうまく話せない子どもたちでも「自分の物」という意識が強く、同じような持ち物で取り合いになってしまうこともあります。大変でも持ち物1つ1つへの記名をお願いします。
E5月といえば子どもの日がありますが、子どもの日は、こいのぼりを飾って、大きく元気に育ってほしいという願いを込めてお祝いする節句です。クラスで製作したこいのぼりを持ち帰りますので、おうちに飾って下さいね。
|
|