HOME
園の紹介
年間行事
今月の予定
特別保育事業
子育て支援センター
学童保育
求人情報

社会福祉法人 愛孝会

姉妹園
松ヶ丘保育園
豊浦さくら保育園
多賀さくら保育園



5月の行事予定

2日(木) こどもの日祝い会/移動図書「たかすず号」【返却日5月27日(月)】
9日(木) 尿検査(ばら・つき・ほし組)
15日(水) 音楽教室(和太鼓)ほし組
16日(木) 身体測定
17日(金) 愛のお弁当日 おにぎりクッキング(ほし組)
23日(木) 保育参観
24日(金) 誕生会
  <6月の主な行事予定>
・4日(火) 親子遠足(日立市かみね動物園)
・7日(金) 歯科検診(午後1時〜)
 
  ★体育教室(ほし・つき・ばら組) 7日(火)・21日(火)  
  ★英会話教室(ほし・つき・ばら組) 13日(月)・20日(月)・27日(月)  
  ★パソコン教室(ほし組) 10日(金)・20日(月)  
  ★午睡用布団日光消毒  
  <子育て支援> 毎日開催予定で、無料です!  
  ☆ベビーキッズ(月)  
☆キッズランド(火)
  ☆プレイルーム(水・金)  
  ☆うきうきランド(木)  

今月の目標

【はきものは そろえてぬごう みんなの心がそろいます】

行事報告

  4月24日(水)音楽教室(ドリーム・ビー)
 3・4・5歳児が音楽教室に参加し、講師の樋口先生から発声や歌、メロディオンの指導を受けました。きれいな声の出し方などを教えていただき、楽しみながら取り組んでいました。みんなで合わせる楽しさを感じられるよう日々の活動に取り入れ、今後はメロディオン以外の楽器等にも慣れ親しんでいきたいと思います。
 
 
  4月18日(木)避難訓練
 火災時の避難訓練を実施しました。以上児クラスの子ども達は非常ベルの音にも落ち着いており、放送や職員の話をしっかり聞いて速やかに避難することができました。今回は、火災を想定しての避難訓練でしたが、これから地震や津波、不審者対応などの防災・防犯に備えた訓練を月1回程度実施していきます。子ども達に命の大切さや危険から身を守るために必要なことを伝えておりますので、ご家庭でも機会を設けてお話ししてみて下さい。
 
 
  4月4日(木)移動図書(つき・ほし組)
 今年度初めての移動図書がありました。年間10回にわたり、日立市の移動図書車「たかすず号」がたくさんの絵本を積んで園にやってきます。子ども達は、自分の好きな絵本を選びとても嬉しそうでした。これからも、心や言葉が豊かになるよう、たくさんの絵本と親しみながら過ごしていきたいと思います。返却日は毎月園だよりの方に記載されますので、期日までに園に持参するようお願いします。
 
 
  4月1日(月)入園・進級式
 新入園のお友達は、ちょっぴり緊張しながらも自己紹介をしたり、返事をしていました。また、在園児はひとつ大きいクラスへ進級し、嬉しさいっぱいで誇らしい表情をみせていました。その後は、みんなで一緒に手遊びや歌を歌い、楽しい時間を過ごしました。約一ヶ月がたった今ではいろいろな活動も始まり、生活リズムも安定して過ごしています。ご家庭でも園でのお話を楽しく聞いていただけたら嬉しいです。
 
 

▲ページの先頭へ戻る