|
@おたより帳の記入について
新しいおたより帳になり、表紙裏の部分(園児名、保護者名,緊急連絡先、保険証番号、記号)がまだ未記入の方がいるようです。万が一、ケガや事故の際に保険証番号などが必要な場合もありますので、必ず記入するようお願い致します。
A持ち物の名前について
園ジャージ・下着・洋服・靴・お弁当箱・水筒等、園に持ってくる物には全てはっきりと名前を記入して下さい。また、ジャージのズボンには、ポケット部分に書いてあるとわかりやすいので記入をお願い致します。コップ、歯ブラシ等消えやすい物は、こまめに確認していただき記入をお願い致します。
名前を明記していない落し物等は園(職員室)で1ヵ月は保管しますが、それ以降持ち主が見つからない場合は処分させて頂きますので、ご了承下さい。
B水筒持参について
けやき・いちょう・もみじ・つばき組では、5月2日(月)から運動会までの間、熱中症の予防対策としての水分補給のため、水筒の持参をお願いします。水筒の中身は、水またはお茶でお願いします。水筒には氏名を明記し、毎日きれいに洗浄して持たせてください。衛生面にも十分気を付けていただきたいと思います。よろしくご協力をお願い致します。たけのこ・どんぐり組については、こども園で冷たいお茶を用意し、定期的に飲ませるようにします。
Cお迎えの際の駐車場利用について
お迎えの際、習い事等で降園するまでに時間がかかる場合には、第一駐車場が大変混み合いますので園庭に隣接する第二、第三駐車場をご利用ください。ご協力よろしくお願い致します。
Dいちょう組の午睡について
5月からは木曜日を午睡なしの日とし、午後の時間を充実させ楽しく過ごしていきたいと思います。(他の曜日は今まで通り午睡を行います。)だいぶ体力もついてきたかと思いますが、体調に合わせ午睡が必要なときは連絡してください。(行事等により、午睡の曜日が変更になることもあります。)
E緊急時のメール配信について
日頃より、緊急の学級閉鎖等に御理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。園では今後も感染拡大防止対策を十分にとりながら保育を行っていきたいと思います。今後もメール配信を行うことがあるかもしれませんので、アドレスの変更や、不具合等ありましたらお知らせください。よろしくお願い致します。
|
|